新学年に向けて

こんにちは!担任助手の加藤です。

あと一か月経つと新年度ですね。心機一転して部活や勉強を頑張るためにもこの春休みにしておいたほうがいいことを、自分の経験と後悔を踏まえて紹介したいと思いますチョキ

一つ目は、生活習慣についてです。春休みだからと言って浮かれ、夜更かししたり朝遅く起きたりしようと思っていませんか?春休みだけだからと言って怠けてしまうと新学期になったときに朝起きるのがつらくなります。自分も高校時代はなるべく早寝早起きを意識していましたが、大学生になってからというもの、朝は授業に間に合うギリギリに起きて朝ごはんごはんも食べずに行ってしまう習慣がついてしまいました。周りの友達に聞いても、ほとんどが朝ごはんを食べていないそうです。朝ごはんを食べないと集中力がなくなり、勉強が頭に入らなくなります。春休み中もしっかり「早寝早起き朝ごはん」を意識して健康な生活を送っていってほしいです。

二つ目は、時間がある時こそ本を読んでください。今の時代スマホでゲームや動画を見て時間を潰す人が大半だと思います。特に春休みは時間も多くあり、友達と遊んだり普段なかなかできないゲームもやってしまうのではないでしょうか。しかし、時間がある時こそ本を読むべきだと思います。大学に入り二年が経ちましたが、授業を持ってもらう教授は講義のテキストで自分の著書や自分が関係する本を用意し、それを予習で読んできてと言われます。学部によって変わってくるとは思いますが、本を読まされることが増えます。そうなると、時間がない中で内容理解しなくてはいけないので、速読力と読解力が必要です。自分は高校時代本を全然読まなかったので今苦労しています。特に受験生は、共通テストで読解力を問われる問題が多く出てくるので、今のうちに読解力を付けておきましょう。

三つ目は、自分の興味ある分野のニュースや記事を読むことです。皆さんの中には将来の夢やなりたい職業が決まっていない人もいるかもしれませんが、もし夢が決まっている人は今のうちから関連する内容のニュースを見ておいたほうがいいと思います。自分は高校生の時から教師という夢を持ち、自分が気になった教育関連のニュースをお気に入りに登録していつでも見返せるようにしていました。その記事を同級生に見せて記事についてどう思うか話し合ったり、もう一度見返して当時の自分の考えとどう変わったかを振り返ったりしています。そうすることで、自分の見識が深まり、よりその職業について興味がわいてくると思います。

春休みはこの三つを意識して、新学年に向けて準備していきましょう!

ちなみに、この間おいしいカレーを食べてきました。外は寒かったけど、体はぽかぽかになりました!