2023年4月1日 / 最終更新日時 : 2023年6月12日 nagai_ide 合格体験記 2023年合格速報 ㊗東北大学薬学部 現役合格! 私は高校一年生の四月に井手塾からエスカレート式で東進に入学しました。 一二年のころは数学と英語の高校対応の講座を受講しており、三年になってからは数学に加えて地理、理科の講座を追加しました。これらの講座を受講することで、私 […]
2023年4月1日 / 最終更新日時 : 2023年6月12日 nagai_ide 合格体験記 2023年合格速報 ㊗大阪大学外国語学部 現役合格! 私は高校三年生の四月に東進に入りました。友達の紹介がきっかけですが、入学の決め手は東進の映像授業です。大勢の人と一緒に受ける進度が決められたクラス授業より、自分で受けたい講座を選択し、自分で計画を立てられる映像授業の方が […]
2023年4月1日 / 最終更新日時 : 2023年6月12日 nagai_ide 合格体験記 2023年合格速報 ㊗弘前大学医学部医学科 現役合格! 私は中学3年生の時に井手塾の先生から数学特待生を進められ、東進に入塾しました。今回は東進で特に役立った講座を2つ紹介します。1つ目は今井先生の英語C組です。この講座は英語の基礎基本を完成されることができる講座です。音読が […]
2023年4月1日 / 最終更新日時 : 2023年6月12日 nagai_ide 合格体験記 2023年合格速報 ㊗新潟大学人文学部 現役合格! 高校に入学して一週間程で、新型コロナウイルスの影響による約二か月間の休校期間が始まりました。その二か月間は新しい学校生活への不安で落ち着けなかったのですが、東進の授業を受講することで学習面への心配が軽減されていったことを […]
2023年4月1日 / 最終更新日時 : 2023年6月12日 nagai_ide 合格体験記 2023年合格速報 ㊗宇都宮大学農学部 現役合格! 私は井手塾に小学校から通っていて、その流れで高校に進学してからも井手塾東進に通っていました。高校では、文化部だった中学とは違って運動部のバドミントン部に入部しました。初めての運動部というだけでなく週七日のかなりハードな部 […]
2023年3月16日 / 最終更新日時 : 2023年6月11日 nagai_ide 合格体験記 2023年合格速報 ㊗新潟大学医学部医学科 現役合格! 私は高校2年生の冬に同級生が東進に通っているのを見聞きし、自身の学力を上げ、現役で志望校に合格するために東進に入塾しました。私はかなり遅めに入塾したため、医学部に現役で合格したい人は、高校2年生の始まりと同時に入塾した […]
2023年3月16日 / 最終更新日時 : 2023年6月12日 nagai_ide 合格体験記 2023年合格速報 ㊗名古屋大学理学部 現役合格! 私は元々京都大学志望で、共通テストが終わった後に名古屋大学志望に切り替えました。その際、推薦入試形態があることを知り、申し込みました。自己推薦書に志望理由、頑張ってきたこと、長所を書く必要がありましたが、3日しか猶予が […]
2023年3月16日 / 最終更新日時 : 2023年6月12日 nagai_ide 合格体験記 2023年合格速報 ㊗北海道大学総合入試理系全学科 現役合格! 私は高校一年生のときの全国統一模試がきっかけで入塾しました。受験生になる前は、学校で分からないところがあったときに東進の映像授業を分かるまで繰り返し見ていました。しっかりと内容を理解しておくことができてよかったと思いま […]
2023年3月16日 / 最終更新日時 : 2023年6月12日 nagai_ide 合格体験記 2023年合格速報 ㊗奈良女子大学生活環境学科 現役合格! 私は、中学3年生の頃に数学の特待生制度を利用し、東進に入校しました。その制度が適用される期間内は数学の受講料がほとんど無料だったので、基礎講座をすべて行い、数学の基礎固めを行うことができました。そのおかげで、苦手だった […]
2023年3月15日 / 最終更新日時 : 2023年6月12日 nagai_ide 合格体験記 2023年合格速報 ㊗成蹊大学法学部法律学科 現役合格! 私は、友達から東進の先生の授業は面白く理解しやすいと紹介されたため、高校入学時に東進に入校しました。当時は所属したばかりの部活動に慣れようと必死だったため学習が身に入らず苦しかったです。しかし、少しの隙間時間に高速基礎 […]