三つの○○

皆さんこんにちは担任助手の加藤です。

私事ではありますが今年度をもって東進を卒業させていただくことになりました。高校生の時から含めると計6年間もお世話になり、この環境から離れるのは少し寂しい気持ちもありますが自分の夢に向かって頑張るためにもやめる決断をしました。

担任助手として勤めた三年間の中で生徒たちと楽しくかかわる機会が多く、毎週行われるチームミーティングでは高校生活の楽しかったことや課題に対しての不満などを話してくれたり、帰りの電車が同じ生徒がいて受験についての相談に乗ったりもしました。多くの生徒が将来を決める大事な時期にかかわれたことをうれしく思います。

さて、季節も三月となり卒業シーズンですね。三年生は四月から大学生に。二年生は受験生に。一年生は進級し先輩に。年度が終わり新しい生活が始まっていきます。そんな皆さんに、人生の少し先輩としてこれから生きていくうえで大切なことを伝えさせていただきます。

一つ目は、新しいことにチャレンジすることです。チャレンジすることはとても難しく勇気がいることですが、それと同時に得られるものも大きいのは確かです。特に自分が今まで興味がなかったものにチャレンジすることで、視野が広がり考え方も柔軟になるでしょう。また、新しいチャレンジの副産物として新しい人とのつながりも生まれます。そうすることで皆さんが困ったときに助けてくれる人が増え、日々の生活が楽しくなるかもしれません。どこかの麦わら帽子をかぶった中学生Youtuberも「人生は冒険や!」と言っている通りたくさん冒険してください!

二つ目は、チャンスを逃さないことです。日々生きている中でチャンスというものはそこら中に転がっています。自分から進んでゲットできるものもあれば誰かから提案されることもあります。そんな時には躊躇せずにやってみてください!そのチャンスはあなただけにしか来ないものかもしれませんし、二度と来ないかもしれません。そのチャンスをタイミングよくつかむことを意識していくことで、人生が良い方向へと向かっていくかもしれません。「好機逸すべからず」ですね!

三つ目は、よく考えることです。皆さんは勉強しているときにものすごく考えていると思います。なのでいまさら言う必要がはないかもしれませんが、考えることから逃げた時、それは人として与えられた役割を放棄するのと同じ。「人間は考える葦である」と、どっかの名前が圧力の単位名前にもなっている哲学者も言っている通り、人間は考えることで生きているといっても過言ではありません。と言っても常に考えているというわけではありませんが、皆さんの人生にはこれから決めなければいけない選択がたくさん待っています。その時にはたくさん考えて悩んで、わからない時には相談して、たまに休んで、途中で考えることを放棄せず最後までやり通してください。そうすることで人間常に進化し続けます。

ということでこれから生活していくうえでの三つの大切なことについて書かせていただきましたが、皆さんお気づきでしょうか。この三つには共通点があることを…そうです!「Challenge」「Chance」「Consider」とCから始まる英単語だったんです!この3つのCを大切にして頑張っていってください!これからの人生まだまだ長いとは思いますが、これからも皆さんの活躍を祈っています。ありがとうございました!

この写真はこの間の合唱部の定期演奏会の写真です!合唱も指揮者も「Chorus」と「Conductor」ですね笑