2025年度の担任助手を紹介します![直江津校]

☆山本先生
①得意科目
得意科目は「数学」です。
好きな教科が数学だったので、テスト期間でも他の教科を放り出して数学のテキストばかり解いていた記憶があります。今はもう、数学の問題に触れることはほとんどありませんが、ぜひ機会があればと思っています。
②趣味
趣味は「読書」です。
基本的にはミステリーが好きなのですが、最近SFを読んでその面白さに感激しました。
高校生の頃には、休み時間の大部分を図書館通いやこの趣味で消費していたことをよく覚えています。それくらいにはしっかりとした趣味であると考えています。今年はぜひとも、大量にある積み本を消化できればと思っています。
③自分の性格を一言で
自分の性格を一言でいうと、「せっかち」です。
学校での課題などは期日前に余裕をもって終わらせることが多かったり、動画などを早回しで見ることが多かったりします。一緒に課題をやっている仲間を焦らせる場面が多々あるので、今年度はもう少しゆっくり余裕をもって過ごしたいです。
④今年度の抱負
今年度の抱負は、「やることやりつつしっかり遊ぶ」です。
今年度は大学4年次に進級したこともあり、卒業研究や総合実習、委員会などやらなくてはいけないことが沢山あります。しかし、そんな中でも大学生最後の年として悔いのないように過ごしていきたいので、この抱負を掲げました。

☆吉原先生
①得意科目
得意科目は国語です。言葉や漢字に興味があって勉強しています。
②趣味 
植物を育てることです。沈丁花やラディッシュを育てています。
まだ小さいですが、実がなったり花が咲いたりするのが楽しみです。
③自分の性格を一言で
自分では慎重な性格だと思っています。
④今年度の抱負
去年は体調不良になることが多かったので、今年は健康に気をつけたいです!

☆北野先生
①得意科目
国語です!小さいころから本を読むことが好きで、国語に興味を持ちました。大学では、国語分野を専攻しています。
②趣味
映画やアニメを観ることです。特にディズニー映画やスポーツマンガが好きです!
③自分の性格を一言で
ポジティブだと思います。
大体のことはなんとかなると思っているので、まわりからは明るいと言われることが多いです。
④今年度の抱負
教員採用試験に合格することと、大学生活最後の一年を存分に楽しむことです!

☆俵木先生
①得意科目
得意科目は物理です!特に、力学が好きでした!
②趣味
アニメや漫画を見ることが趣味です!最近ではNetflixを使って、家族にお勧めしながら楽しく見ています。
③自分の性格を一言で
身近な人からは石橋を叩いて壊すタイプであるとよく言われますが、自覚はないです。どちらかと言えば自分では慎重だと思っています。
④今年度の抱負
卒業したい!就職したい!!国試合格したい!!!

☆楡井先生[NO PICTURE]
①得意科目
英語・古文(国語)
②趣味
外国の映画を観ること
→ディズニー映画や西部劇が好きです!
洋楽を聴くこと
→ロックなら、クイーンやグリーンデイ、ヒップホップなら、トゥーパックやラキムの曲が好きです!
洋書を読むこと
→スティーブン・キングの作品が好きです。
③自分の性格を一言で
好奇心旺盛
④今年度の抱負
プエルトリコやニューヨーク、西部劇の舞台となっている町など、アメリカに行きたいです!