2025年合格速報 ㊗東北大学 経済学部 現役合格!

私は高校2年の秋から受験対策のために東進に入学しました。私が所属していた部活は活動日が週6日と忙しく、当初は学習に集中して取り組めるのかという不安もありましたが、東進の映像授業は自分の都合に合わせて受講することが可能なので両立することができました。私は青木先生の講座を2講座受講し、教科書には載っていないような方法での問題との向き合い方を学ぶことができました。もともと数学は得意科目でしたが、この講座を通して2次試験でも通用するような確かな思考力を養うことができたと感じています。難易度は高く最後までやりきるのは大変ですが、受験数学に取り組む上で重要な知識を多く得られるので受講してよかったと感じています。

模試については、共通テスト本番レベル模試が役に立ちました。入塾して最初の頃は厳しい結果が出たり、伸び悩んだりする時期もありましたが、現状での志望校までの距離と自分の得意分野や苦手な分野を知ることができるので、その後の学習に活かし大きく成長できました。また、定期的に行われるので自分の成績の伸びを実感することによりモチベーションを維持するという点においても役立ったと感じます。

東進のメリットは、勉強に集中して取り組める環境が整っていることです。家にいるとだらけてしまっても、東進に来れば志高く頑張る仲間が多くいるので無条件に学習に集中できます。また、やる気がない時でも担任の上野先生が前向きな声掛けをしてくださることで受験の精神的な辛さが和らぎ、学習を進める中で分からないことがあればすぐに石山先生に質問し理解を深めることができるので、家で1人で学習するよりも格段に有意義な時間を過ごすことが出来ると思います。受験は長期戦であり、継続して学習に取り組むことが重要となってきます。より快適に、より効率良く学ぶために、東進に通うというのは良い選択だったと私は感じています。

 受験生となるみなさん、多くの不安や焦りがあるかと思いますが、今できることから確実に取り組み、自分とよく向き合って、うまく息抜きもしながら学習に励んでください。みなさんが志望校に合格することを祈っています。

最後になりますが、受験をするにあたって支えてくださった先生方や家族、仲間たちには心から感謝しています。1人では最後まで戦い抜くことはできませんでした。ありがとうございました。