2023年合格速報 ㊗北海道大学総合入試理系全学科 現役合格!
私は高校一年生のときの全国統一模試がきっかけで入塾しました。受験生になる前は、学校で分からないところがあったときに東進の映像授業を分かるまで繰り返し見ていました。しっかりと内容を理解しておくことができてよかったと思います。今回私は東進で受講して良かった三つの講座と、これから受験を受ける方に伝えたいことを書こうと思います。
まずは、東進で受講して良かった講座についてです。一つ目は、岸先生の化学です。分かりやすい上、テキストには受験で必ず覚えなくてはならない知識が明確にまとめられているので効率よく勉強できたと思います。受験の本番でも最後の確認用として持っていきました。また、私のおすすめの使い方は、隙間時間に映像授業をつけて復習をすることです。受験が近くなって少し復習がしたくなったとき、お風呂に入っているときやドライヤーで髪を乾かしているときなどがチャンスです。知識がある程度定着した状態でもう一度見るとさらに理解度が高まります。しかも、どうしても削ることのできない時間に復習すれば、その分机に向かえる時間は別の教科の勉強ができるので、効率がいいと思います。
二つ目は共通テストの過去問演習講座です。夏休みに演習をしっかりしたことは本番の得点につながったと思います。解説授業がついているので、多くの演習をしても復習するハードルが低くなりしっかり取り組むことができました。
三つ目は志望校別の過去問演習講座です。過去問の解答は簡潔に書かれていることが多いです。そのため、分からない問題だった場合、自分だけで理解することが難しいときがあります。東進の解説授業では解説もありますが、「なぜその解答を選ぶのか」や、「なにを考えながら書くのか」まで聞けるので記述力が上がったと思います。
以上私が受けて良かった講座を書きましたが、講座を選ぶときには慎重に選んだ方が良いと思います。また、いそいでやると全然効果がなくなるように感じるので、「本当に伸ばしたい部分は何か」を考えてから講座を選ぶことをおすすめします。
次に、これから受験をする方に伝えたいことを書きます。私が伝えたいことは、「成績は指数関数的に伸びる」ということです。私は夏休みに最も力を入れて共通テストの対策をしましたが、夏休みには成果を感じることができませんでした。しかし、共通テストの直前に大きく伸び本当に驚きました。成績が指数関数的に伸びるということは、遅く始めれば増加率が大きくならないうちに本番を迎えてしまうことになり、もったいないです。受験勉強を始めたばかりの人は、なぜ早く始めなければならないのかがあまり分からない人もいると思います。一つの理由はこれだと思います。たとえなかなか成果を感じられないと思っても、ここから増加率が増えていくから大丈夫だと信じて勉強を続けてほしいと思います。
周りと比べて落ち込むのでは無く、自分の学力の変化と目標点数を意識しながら、焦らずに受験勉強をしてみてください。応援しています。