2022年合格速報 ㊗千葉大学工学部物質化学学科 現役合格!

1年間で146点アップし、見事千葉大学に合格した瀬戸大暉さんの合格体験記です!

【合格体験記】

私は特待生という枠組みで、中学三年生の時に東進に通い始めました。

そこから4年間、東進に通い多くのことを学びました。

その中でも、最後の一年間である受験学年での経験について話します。

私は基本的に毎日塾に行くことを意識していました。

仲間がいると、一人でいる時よりも不安がなく、頑張ることができます。

夏休み前までにすべての講座を終わらせるために、一日二講座を目標に取り組んでいました。

おすすめの講座は二つあり、一つは山口先生のスタンダード物理です。

公式は覚えないというスタイルを持ち、「イメージ」できることが楽しくなるような授業です。

板書は少し汚いですが、気にならない人は必ず受けた方が良いと思います。

もう一つは安河内先生の授業です。

知っている人も多いと思いますが、安河内先生は音読を主軸としています。

音読は非常に重要です。

毎日30分、一年続ければ大きな力になります。

私は6月から始めて共テで9割を取れるまで成長しました。

安河内先生の授業は授業内で音読の時間を取っており、

自動的に音読する習慣がつくのでとてもいいです。

また受講ではないですが、高速マスターは8月までに一通り終わらせておきましょう。

あれを行うだけで、力の付き方が変わります。

私は担任の先生や担任助手の先生にもお世話になりました。

特に進路相談は多面的な意見を聞きたかったので、ものすごく助かりました。

わからない問題があった時は東進のシステムのほかに担任助手に聞くこともありました。