挑戦

みなさん、こんにちは!担任助手の吉原です。

道ばたの雪が消えて、ようやく暖かくなってきましたね。そろそろ桜の花が咲くかなと思いながら毎日過ごしています。でもまだ朝や夜は寒いので体調を崩さないように気を付けましょう!

さて、3月から4月と言えば何を思い浮かべますか?卒業式や入学式、進級、新しい仲間との出会い、新たなチャレンジなど色々なことがありますね。

私は大学生活が残すところ1年となり、いよいよ卒業に向けての準備が始まっています。ラストの1年はやりたいことをしたり、学生時代にしかできないことにチャレンジしたりしたいなと思っています。そんな中最近、知り合いから「ゼラニウム」という花をもらい、大切に育てています。私の「ゼラニウム」は「八重咲のゼラニウム」で、「ロザリア」とも呼ばれています。とてもきれいな花で、毎日観察するのが楽しみです。花の様子を見ていると小学生の頃を思い出して、少し懐かしい感じがします。大学生になってから植物の栽培はほとんどしてきませんでした。ですが、今回のことをきっかけに今年は植物栽培をしてみようかなと思っています。小さなことですが、今年は新たなチャレンジとして野菜や花などを育てたいです。

ところで、花には花言葉があるのを知っていますか?ちなみに「ピンク色のゼラニウム」には「決意」という花言葉があります。そして「ロザリア」は「ローズ」をもとに考えられた名前で、「輝かしく」という花言葉があります。素敵な花言葉だと思いました。また、新しいことに挑戦したりする春の時期にピッタリな言葉ですね。春は他にも身の回りでたくさんの花が咲きます。ぜひ皆さんも気になる花があったら、花言葉を調べてみてください。

最後に、これから次のステージに進む皆さん。応援しています。頑張ってください!