思い出
こんにちは!担任助手の桒原です!
ようやく暑さも落ち着き、涼しいく布団が恋しい季節がやってきましたね。朝と夜は冷え込むようにもなってきたので、気温差に注意して風邪をひかないようにしていきましょう!
今回は何を書こうか悩みましたが、来年度は実習で夏休みがないので少し季節外れですが夏休みの思い出と秋の楽しみを書いていこうと思います。
まずは夏休みの思い出です。なんかこの書き出し小学校の頃の夏休みの宿題で出る絵日記みたいですね(笑)私は今年の夏休みはほぼバイトをしていました!来年はバイトも思うようにできないので今のうちに貯金を、、、と思いつつ今しか遊べないのでなかなか貯金はうまくいきませんでした💦
そんな中で1番の思い出は柏崎の花火を友達と見に行ったことです。初めて柏崎の花火を見に行きましたがとってもきれいで感動しました。直江津の花火を欠かさず毎年見ていましたが来年以降は柏崎に変更かなと思うほど豪華できれいでした!!帰りは案の定渋滞にはまり日付が変わるころに家に帰ってきてとても疲れましたが、それもまたいい思い出になりました。

ぜひ皆さんも一度柏崎の花火大会に行ってみてください!
最後に秋の楽しみを少し書いて終わろうと思います。私は季節の中で1番秋が好きなのでとっても楽しみです!特に紅葉がきれいになって葉っぱのじゅうたんの上を歩くのが好きです🍂なので今年はどこか紅葉のきれいなところに行きたいなって考えています。そして、毎回恒例になってきましたがやはりスタバのキャラメルマキアートが私のお供です💛

皆さんはどの季節が好きですか?何かしたいことを書いて計画を立ててみるとやる気もわいてくるかもしれません!小さな楽しみを見つけて受験生もこの調子で頑張っていきましょう!!!